はちと農業のかかわりについて

蜂はどうやって蜂蜜を集めるのでしょうか。

蜂は花と巣を何度も行き来し、花の蜜を集め、巣の中で蜂蜜へと加工します。
花から蜜を採取する際、蜂の体には花粉がまとわりつきます。
そして別の花へ。この際、体にまとわりついていた花粉によって花は受粉します。

受粉する事で果実や種子が生まれます。これを「ポリネーション」と言います。
この「ポリネーション」は、農家の方々に非常に役立っています。
例えばリンゴ農家の皆さんは時期になると養蜂を始めます。
巣箱にいる蜂たちはリンゴの樹に咲いている花に向かって飛び、一生懸命蜂蜜を集めます。
その一方で、リンゴの花は受粉が行われ、時期になるとたくさんのリンゴが実ります。

ポリネーションの有無によって、収穫量や生育不良の差は大きく変わります。
実際のデータではポリネーションを行う事で生育不良の差が14倍にもなったケースがあります。
(出典:大石登志雄「イチゴ花粉媒介用ミツバチの適正放飼技術」 ミツバチ科学20(1):9-16, 1999)
https://www.bee-lab.jp/megumi/pollination/agriculture.html

今や果物や野菜の受粉にみつばちは欠かせないものとなっており、農薬などでみつばちが大きく減少している問題は世界的な課題となっています。

みつばちが関与する食物の例
いちご、りんご、もも、さくらんぼ、梅、メロン、スイカ、キウイフルーツ、柿、ピーマン、きゅうり、なす、シソ、レモン、みかん、ブロッコリー、玉ねぎ、そば、アーモンド、えごま、乳牛や牧羊のえさ etc.